【18.01.14 追加検証】
コメントでご質問いただいた項目を
追加検証いたしました。
Lv175のオプションとして
スキル「フルスロットル」の習得が可能です。
せっかくなら活かせるように考えていきたいので,
まずは様々な検証を行います。
フルスロットルの効果
スキル説明欄の他,
実際に検証して効果を確認しました。
使用時の効果
・効果時間 40秒
・1秒毎に MaxSP 5%ずつ減少
・SPが0になると 効果が強制解除される
・効果持続のためにSP回復が必要
そのままだと20秒でSPが0になり
効果が強制解除されてしまいます。
スキルの消費SPや
暴走魔力のSP減少と重なると
ほんの数秒で効果が切れてしまうことも。
フルで効果を持続させるためには
SPを回復し続ける必要があります。
・全てのステータス +20%
・純ステからの20%が補正として追加される
・小数点は切り捨て
【私のWLでの上昇値】
・Str +9
・Agi +18
・Vit +16
・Int +24
・Dex +24
・Luk +0
純ステの高いIntやDexは,
+20料理以上の上昇量になりますね。
・料理やエクラ支援との両立も可能
【今回検証したもの】
・シロマアイスティー などのジェネ料理 (5分 +20)
・カクテル竜の吐息 などの料理本系 (20分 +1~10)
・茹でサソリ(大) などのスペシャル料理 (30分 +20)
・オルレアンのフルコース (30分 +10)
・エクラージュ支援 (90分 +6他)
それ以外は未検証となります。
・HP/SP,MatkやASPDなどはステ補正分の上昇のみ
ステータス上昇に伴う効果のみです。
・HP全回復
・フルスロットルのVit補正で増える分のHPは回復しない
「フルスロットル使用前の最大HPまで回復」
といったところです。
・移動速度上昇
・カートブーストLv5(ジェネ) や 速度UPポーション と同じ速度
【速度UPポーション 使用で起きる弊害】
フルスロットル中に速度UPポーションを使い,
フルスロ効果中にポーションの効果が切れた場合は,
フルスロ効果中なら本来速度アップが続くはずが
通常の移動速度に戻ってしまいます。
そもそも,フルスロットルの速度は
速度変化ポーション(UP)と同じなので
あえてポーションを使う利点はありません。
・逆に,速度減少やQMの移動速度減少の影響も受けない
(速すぎてSSがブレまくる図)
最高速度が保たれるようです。
QMの中も最高速度で駆け抜けることが可能です。
ただし,AgiやDexなどのステータス面の減少はしています。
騎乗と速度増加/減少,QM以外の実験はしていません。
【追記】
騎乗時は逆に遅くなっている可能性があるため,
後日再検証いたします。
RO丼での情報ありがとうございました。
・PvP,攻城戦,ターボトラックでは使用不可
検証はしていません。
【18.01.14 追記】
・フルスロットル状態は ディスペルやクリアランスで解除されない
ディスペルを使用するモンスター相手でも
問題なく使えるようです。
ちなみに,効果終了後のリバウンド状態は
ディスペルやクリアランスでの解除が可能です。
(詳細は後述に)
解除時のペナルティ
・フルスロットル解除から10秒間,ペナルティ状態になる
時間経過やSP0など,フルスロが解除された後は
「リバウンド」と呼ばれるマイナス状態となります。
・リバウンド効果中は「/汗」のエモーションが出続ける
「/汗」のエモーションは,
とらえ方によっては「呆れている」なんて
ネガティブな印象を与えてしまうことも考えられるので,
正直このエモが出る仕様は邪魔ですね。
PTメンバーの全員が
この仕様を理解しているとも限りませんからね。
MDの最後にフルスロットルを使って
リバウンド状態で街に戻ってくると,
街中でずっと汗エモを出した状態になります。
もし街でそんな状態の私を見かけても
「リバウンド状態のせいで仕方ない」と
ご理解いただけると幸いです。
ひとりでエモ連打してる変なやつとか思わないで!
・移動速度 25%減少
1段階 移送速度が遅くなってしまいます。
速度増加が かかっているときには
何もかかってないとき (通常速度) になり,
元が通常速度だったときは さらに遅くなってしまいます。
・速度減少やQMで既に移動速度が下がっている場合は それより下がらない
減少値に限界があるということでしょうか。
移動速度が遅い状態は,差が分かりづらかったので
判断がちょっと怪しいかもしれません。
友人たちにもリプレイを送って確認をしてもらっているので
大丈夫だとは思いますが。
・リバウンド中に速度UPポーションを使った場合, ポーションの速度になる
・移動速度のペナルティを解消可能
リバウンド状態は10秒間と短いのですが,
それでも気になる場合は
速度変化ポーションを使う手が有効です。
・ブレッシングや速度増加などの支援魔法は切れない
(※リバウンド状態中の移動速度は下がる)
移動速度以外のステータス補正などは
支援魔法をもらった状態のままです。
【18.01.14 追記】
・リバウンド状態はディスペルやクリアランスで解除可能
フルスロットルの効果自体は
ディスペルやクリアランスで解除ができませんが,
その後のリバウンド状態は 解除が可能でした。
パーティーの進軍速度を優先する場合は,
汗エモを目印に解除をするのも手ですね。
ただし,この解除の仕方だと,
バーサークポーションなどの効果まで
一緒に解除してしまう問題もあります。
リバウンドの効果時間が「10秒」と
そこまで長くない時間のため,
解除すべきかは好みや状況によって変わりそうです。
【18.01.14 追記】
・リバウンド状態はリログやサーバー移動で解除されない
メモリアルダンジョンのボスでフルスロットルを使った場合,
街に戻ったときにちょうどリバウンド状態,
つまり汗エモを出しまくっている状態になるので
ちょっと恥ずかしいですね。
検証はひとまずここまで
他にも浮かんでくる疑問は色々とありましたが,
時間の都合もあるので,検証はひとまず区切ります。
検証と確認は 数回繰り返していますが,
目測や体感で計測している部分もあるので
私の勘違いがあったら申し訳ございません。
スキルの仕様そのものよりも,
「それがどんなことに使えるのか」
という実用面のほうが大事だと考えています。
そのため,追加の検証をするとしても,
実用面に影響してくると判断できるものに
絞っていこうと思います。
次回,フルスロットルの実用面をまとめていきます。
ただし,これには時間がかかりそうなので,
先に他の記事をやる可能性もございますので
ご了承ください。
- 関連記事
-
御覧いただきありがとうございます。
記事が参考になったと感じられた方は,
クリック していただけると幸いです。